SSブログ

Adobe Creative Suite 6 & Creative Cloud [NLE]

この前年貢を払ったばかりなので妙に早く感じる。手持ちのProduction PremiumのバージョンはWinが5.5、MacOSが5.0。よって今回はMac版のUGを検討する。と言ってもまともに買うと10万近い。アカ版が買えなくなった今、無償UG付きの前パッケージを探そうか。Appleの方針に振り回されるのはイヤ、だけどMacは手放しがたいゆえ、 リスクヘッジ的な意味でAdobeメインにしていこうと思うわけですよ。

cs6-family-creativecloud-940x400.jpg

高速プロセッサに最新グラボ、大量のメモリーを積み、SSDとRAIDで足回りを強化して、ようやく真価を発揮するという、とてもプロ的ではあるが、最速を追求しなくなったMacでやるにはちょっと辛いというNLEアプリ。気になる機能を抜き出してみると

MacBook Pro OpenCLのサポート

GPU高速処理の能力をOpenCL対応のAppe MacBook Proでも利用できるようになりました。

とうとうMacでも地味にRadeonサポート(笑)。そのMBPは17インチのラインナップが無くなると聞いたが、まさか内蔵グラフィックスだけにはならんよね?

Adobe Mercury Transmit

サードパーティ製のI/Oハードウェアデバイスの機能性 が格段に向上します。Adobe Mercury Transmitソフトウェア開発キット(SDK)を使用することで、Adobe Premiere Pro対応ハードウェア開発各社はAdobe Premiere Proの機能を直接活用できます。

BMDのアレとか、AJAやMatorxのアレが対応するとアクセラレートしたりするんですかね?こちとらTB対応デバイスの導入は確定しておりますが。

64-bitネイティブ対応となったAdobe Encore CS6

Blu-rayディスクやDVDのオーサリングワークフ ローの処理速度が向上し、確実なネイティブ64-bitのパフォーマンスと安定性がAdobe Encore[レジスタードトレードマーク] CS6で実現します。プロジェクトを開いたり保存したりする操作もスピードアップ、要件の厳しいプロジェクトで作業する際のパフォーマンスが大幅に向上し ます。

前バージョンで空けても空けてもMBPの少ないHDDを食いつぶしてくれたEncoreでありますが、一から作り直してくれたなら変な挙動はなくなってますかね?

Macでのジェスチャーコントロール

Macトラックパッドのピンチコントロールを使用して、タイムラインやその他のパネルでのズームインとズームアウトの操作を手早く簡単に実行できます。

マルチタッチはあまり好きでないので・・・TLの伸縮くらいなら使ってあげてもいいかなと。

マルチカムソースシーケンス作成の改善

マルチカムソースシーケンスをスピーディに作成できます。プロジェクトパネルで複数のクリップを選択し、右クリックするだけで、マルチカムソースシーケンスの作成を選択し、クリップの同期方法を選択できます。

使ってみなくちゃわからんが、もっともめんどくさい作業なので自動でやってくれるならありがたい。

ローリングシャッターの修復のエフェクト

揺らぎや傾斜などのローリングシャッターの影響を簡単に修復できます。ワープスタビライザー技術を応用し、新たに設定項目が設けられた強力なエフェクトです。

改善されたらしい。自分の被写体はあんまり動かないが。

統合されたタイトラー

あらからじめ用意された豊富なデザインテンプレートやスタイルを使用したり、あるいはまったく独自に、テキストやグラフィックを駆使した美しいタイトルを作成することができます。

テンプレ主義なのでもっと増えるといいな。

顔の検出

プロジェクト内の各クリップを再生しなくても、サウンドバイトをすぐに見つけることができます。クリップに対してコンテンツ分析処理を実行し、人間の顔が含まれているクリップを検索して見つけます。

今まで顔検出あったっけ?花鳥風月よりも人間撮りなので、どう利用できるのか興味がある。


 
そしてクラウド。これが安いのかどうか判断が難しい。直近からのバージョンアップが5万弱。1年半でメジャーUGが来るとして、月3000円×18ヶ月で5.4万。他にも特典があるんだっけ?

cs6discount.PNG
 
セミナー行こうと思ったら、平日だった。無理っす。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 2

マメオ

毎度のことながらお布施がスゴイですね・・・
アドビーは結局Pro1.5から使ってないです(^^;

EDIUSに乗り換えてから現在も快適編集ですが
グラスバレーに名称変更してからの大幅アップデートで
次のお布施はどうするか悩み中・・・64bit対応のみっぽくて
まだ2台ともXPが現役バリバリ・・・

チューリップビデオ見て頂いてありがとうございました!
あぁ言う短いのばかりやってると一眼動画が欲しくなります(笑)

OM-D E5かなり触った感じは気に入ったのですが
GH3の正式発表待ちだったりします。

初レンズ交換式カメラ・・・
買ったら取り回しの面倒さにしまったままになるかも(^^;
by マメオ (2012-04-24 01:29) 

memorycam3D

Adobeは所有歴は長いのですが、思いきし使い込んだ覚えはあまりないですね。でも今度は本気です(笑)。なんだかんだ言ってもEdiusやVegasよりもこうかな?っていう勘が働きますから。

自分もペンタのカメラの出来の悪さに閉口して、引っ越し先を考えています。アダプターでKマウントを利用できるっていうとEの他はMFTが有力な選択肢です。GH3に期待してますよ。
by memorycam3D (2012-04-24 06:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。