SSブログ

Lacie minimus 2TBをDIGAのもとへ [AV]

3.5インチのベアドライブ2TBといえば6千円台が常識のまま秋葉を離れた自分にとっては特売9千円とか言われても何かぼったくられているようで購入意欲がわかない。とはいえ、新クールを迎え、DIGAの内蔵HDDがだんだんキツくなってきた。BZT910は外付けHDD対応モデル故、増設しようかという気になった。NTTXから購入。クーポン込み9800円くらいはケース込みで許容範囲。

_DSC4170.jpg

Lacieといえば昔はMac周辺機器屋さんというイメージだったが、エレコム扱いになってあちこちで見るようになった。

_DSC4172.jpg

開梱。ミニマムサイズの筐体とACアダプタにUSBケーブル。あとは簡単な説明書で構成される。

_DSC4173.jpg

コンセント口は交換可能なユニバーサルタイプ。自分で交換する。BMDもこのタイプだよね。

_DSC4175.jpg

USB3.0のデバイス側。これはまた見慣れない形だわ。USB3.0はバリエーションが増えすぎて、始まる前から混沌してる印象。ホスト側の統一で手一杯だったのか?

_DSC4178.jpg

DIGAに繋ぐ。USB口が二つあっても認識されるのは1つだけとちょい不便。一方はUSB無線アダプタ用か?

_DSC4179.jpg

これまではラトックの640GB、Lacieの2.5インチ1TBと使ってきたが、やっぱ最大限使い切るなら2TBずつ増設するのが良いよね。

_DSC4181.jpg

例のUSBデバイス側の差し込みが緩んでしまい、セッティングに難渋した。一日たってようやく解決。

_DSC4204.jpg

無事認識。オーバーフロー直前の内蔵HDDから速攻でコンテンツを移動させた。確か最初は188時間くらいあったと思う。もう当分安泰。これ経験しちゃうとBDにチマチマ焼く気がしなくなるわ。レコも生ディスクも売れなくなるよね。

_DSC4206.jpg

しかし、こんなテレビ漬けにして良いものか・・・。インドア派なのは俺似だから仕方ないとしても。年頃になったら立派なAVマニアに育ちそうな気がするわ。

_DSC4201.jpg

放送転送専用のチューナーサーバなんてのも欲しいね。パナさん是非。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。