SSブログ

OS10.8 Mountain Lionインスト完了 [Mac]

OSのアップデートでワクワクしたのは10.5レパードくらいまでかなあ。10.6スノレパまでは一応全部引き上げたが、10.7Lionは新しい方のMBP1機に入れただけだった。パッケージメディアでないのも一因かなと思う。入れるタイミングがつかめないし。

今回はretina MBPが無償アップデートの対象。その申請で3日くらい遅れた。メールが2通来て、一方に記載のある数字で他方に添付のpdfを開き、そのS/Nを読み取るという凝った方法だった。それを何処で使うかというと、AppStore>ナビリンク>iTunes Card/コードを使う、から入力する。ようやくダウンロード開始。

スクリーンショット 2012-07-29 5.14.41.png

インスコ開始。 

スクリーンショット 2012-07-29 5.36.45.png

寝る前に作業して、30分かかるというので就眠。朝起きたら終わっていた。 

スクリーンショット 2012-07-29 10.11.36.png

更にいろいろアップデートが来ている。Retinaは最適化すべき部分が多そうに思う。 

スクリーンショット 2012-07-29 10.12.51.png 

アプリの互換性はAdobeでとりあえず起動は出来てる。SkyDriveはアップデートでアラートが出なくなった。ATOKは元から対応を謳ってるし、でまあ大きな問題はなさそうだ。さて、今回は安いし、従来機種にも入れてみようかな。アドオンぽくなったServer版も興味がある。ハードウェア的について行けない機種は差し替えていく方針で。


NP-L51WJDでNECはまだ死なず [AV]

今にも逝ってしまいそうなNECにだってまだタマはある。自分も持ってるNP-L50WJDから一年も経たずに3DプロジェクターNP-L51WJDが登場する。50が最近値を下げてたのは在庫を減らしてたのね。今のトレンド、無線でスマホをしっかり抑えつつ、俺的にはモバイル3Dがツボなのである。パナの3D BDプレイヤーとも3Dカメラとも繋げるはず。無線LANは内蔵してくれると良かったとか、メガネは一つくらい付属させろよ、くらいの不満はあるが、98点くらいあげたいね。頑張れ、NECディスプレイ事業部!(あとはどうでもいいけどw)

前機種と比べるとフロントのツルツル部分が格子状の縞になったみたい。他はほぼ同じに見える。ちなみに北と西に窓がある自分の寝室で、500ルーメンの明るさは夕方から視聴するには必要充分程度。これ以下は無理。 

nec1.jpg 

まだ自分は使い始めて3ヶ月程度なのにもう買い換えたくなっちゃったわ。買い取りを調べると1.5〜1.8万。発売頃にはもっと値を下げると思われるが、3日に2日くらいは使ってるマシンなので直前まで手放せない。 


なるほどそれは新しいPMW-200 [XDCAM EX]

ティザーやるならカウント0になったら更新しろよ~。無駄に昨晩張り込んでしまったじゃないか。結局、日本時間の真っ昼間にプレスリリースが来た。直前のリーク通りにPMW-200が来た。9月20日発売。672000円。

http://www.sony.jp/pro/products/PMW-200/ 
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201207/12-099/
http://www.pronews.jp/news/1207261200.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120726_549293.html

前回はカメラ部と記録部だけ見てガックシな気持ちになったが(まあ、そこが最重要なんだけど)、記事をちゃんと読めば新しいところはあった。Wi-Fi対応!いや、気がついてはいたんだけど上位機種につけるゴツイのかと思ってたわ。カメラのケツにUSBホスト端子があって、そこに挿す新型アクセサリーみたいね。何ができるかというとZ/F/I/WB周りの操作とREC START/STOPだってよ。8ピンリモートでたいしたことできないからってUSBリモートにしてくるとは!そこまでするなら画も送れよと思うのだが、それは先のファームアップの楽しみにしておこう。

CBK-WA01.jpg 

続きを読む


で、そのノイエスとは?PMW-200 [XDCAM EX]

あと1日で何かクルー。

スクリーンショット 2012-07-24 23.02.25.png

皆様をズコーさせたPMW-100にお兄ちゃんが出来たよ!ということでPMW-200らしい。

Sony-PMW-200-Camera1.jpg

http://cinescopophilia.com/some-specs-on-the-sony-pmw-200-camera-including-shutter-angle/

Specs for the Sony PMW-200 camera:

Uses the SxS memory cards for recording medium.
The sensor used in the PMW-200 is a 1/2-inch triple-chip type “Exmor” CMOS sensor.
Effective recording pixel count is 1920 × 1080.

Recording Formats:

Both Interlace at 1080/59.94i (or 1080/50i) and Progressive at 1080/29.97P, 1080/23.98P, 720/59.94P, 720/29.97P, and 720/23.98P (or 1080/25P, 720/50P, and 720/25P) are supported, providing various HD recording formats for worldwide coverage. NTSC/PAL SD formats are also possible, including SD signal recording and playback in DVCAM format, as well as down-conversion output of HD signals into SD signals.

The PMW-200/100 records 1920 × 1080, 1440 × 1080, and 1280 × 720 HD images using “MPEG-2 Long GOP” codec compression. When recording with UDF, settings of 50 Mbps (in HD422 mode) or 35 Mbps (in HQ mode) are supported. With FAT, settings of 35 Mbps (in HQ mode) or 25 Mbps (in SP mode) are supported. When using UDF with a 64 GB SxS memory card, efficient compression methods allow for recording approximately 120 minutes of HD images at 50 Mbps (in HD422 mode), and approximately 180 minutes of HD images at 35 Mbps (in HQ mode). Furthermore, the PMW-200 supports recording and playback in DVCAM 25 Mbps format, as well as playback in MPEG IMX 50 Mbps format.

Audio:

Uncompressed Audio Recording High quality
In HD422 mode, the PMW-200 camcorder can record 4-channel audio in 24 bits, Linear PCM 48 kHz.
It is possible to record a 4-channel audio in 16 bits, Linear PCM 48 kHz for HD.

Thumbnail Expand Functions:

Each time a recording is started and stopped, the video and audio signals are recorded as one clip. Furthermore, thumbnails are automatically generated for each clip as a visual reference, allowing the operator to cue-up to a desired scene simply by guiding the cursor to a thumbnail. For further convenience, the ‘Expand’ function allows one selected clip in the Thumbnail display to be divided into 12 equal time intervals, each with its own thumbnail identifier. This is useful if you wish to quickly search for a particular scene within a lengthy clip.

Modes and Settings:

• Auto Focus with the push of a button
• Assist MF
• Expanded focus
• Macro Focus
• Peaking
• Time Lapse, Slow Motion, and Accelerated Function (between 1-60 fps depending on NTSC or PAL)
• Frame by Frame Recording
• Shutter Speed and Shutter Angle Settings
• Six Picture Profiles
• Record Cache
• indicator of depth of field
• Display brightness level
• LED bar graph
• 3.5-inch color LCD monitor
• Colour viewfinder visibility
• Assignable buttons – five assignable buttons for the PMW-200
• Operations Start / Stop and zoom recording possible on the handle and handle
• Long battery life with a battery pack
• Large selection of interfaces including BNC SDI, BNC TC, BNC Genlock, USB, i.LINK and HDMI
• ATW (Auto Tracing White Balance)
• Selectable gain
• High speed picture search: × 4, × 15, × 24
• Freeze Mix Function
• Remote Infrared Handset provided
• Function metadata planning
• Compatible with the PHU-220R 220 GB Professional Hard Disk Unit
• Compatible with the CBK-WA01 WiFi Unit

Slow & Quick Motion:

720p: 1 ~ 60 frames, 1 ~ 50 frames (for PAL Area, UDF)
1080p: 1 ~ 30 frames, 1 ~ 25 frames (for PAL Area, UDF)

SDI output:

BNC, switchable with HD-SDI/SD-SDI SMPTE292M/259M

Built-in filters:

ND filters
CLEAR: Clear
1: 1/8ND
2: 1/64ND

Shutter Speeds:

1/32, 1/33, 1/40, 1/48, 1/50, 1/60, 1/96, 1/100, 1/120, 1/125, 1/250, 1/500, 1/1000, 1/2000

Shutter Angle:

11.25 º / 22.5 º / 45 º / 72 º / 86.4 º / 90 º / 144 º / 150 º / 172.8 º / 180 ° / 216 °
Frame rates unavailable when “S & Q Motion” is set to “1″
“16″: 72 °, 86.4 °, 144 °, 150 °, 172.8 °, 216 °.

PMW-200 Lens:

Zoom ratio: Fujinon 14X Fixed power/manual switchable
Maximum relative aperture:
1:1.9
Focal length:
5.8 mm ~ 81.2 mm (equivalent to 31.4 mm ~ 439 mm on a 35 mm lens)
Focus area:
Auto/manual switchable
800 mm to ∞ (macro OFF)
50 mm to ∞ (macro ON, wide end)
735 mm to ∞ (macro ON, tele end)
Iris:
Auto/manual switchable
F1.9 to F16 and C (close)
Picture stabilizing function:
ON/OFF possible, shift-lens system
Filter thread:
M 77 mm, pitch 0.75 mm
Macro:
ON/OFF possible

Camera Weight:

Approx. 2.3 kg (5 lb 1.1 oz) (Camcorder only)

ん〜と、4:2:2 50MbpsのついたEX1Rなんですね!本当にありがとうございました。・・・いやいやマジかよ。リングが赤いのは新しいけどさあ。いくら放送機の系列とはいえ、保守的すぎるだろうよ。1080/60pはない、2K overはない、ハイスピードもないとなると開発費ケチりすぎじゃないか。こんなもんリグとか乗せないから、もっと軽くしろよ〜。いろいろ不満はあるんだけど、EX1Rからのアップグレードがあるなら諸手を挙げて歓迎すどね。大ソニー様ならそれくらいはしてくれる、よね?


QBEE続き(今頃) [ショー/展示会]

3週間も経ってから続報しますかと。いや、忙しかったんです(多分)。

DSC00708.jpg

カメラお試しステージ。触ったのはBMCCくらい。

DSC00703.jpg

Libecブース。ほとんど唯一見たようなJVC機は700。今冬の600/650を夢想したりして。スリムでカッコ良いような気がしてきた。

DSC00585.jpg

続きを読む


地元の夏祭りを3Dで撮ってきた [日常]

torne不具合でてるみたいですねえ。一見動いているようでその後壊れる個体もあるみたい。HDD不良は真であったか。まだ未開封なのだが、交換申し込むべきか悩んでいる。

まあ、そんなことより地元の夏祭りに参加した。無論、いろいろ撮ってきた。EXシャツ着てZ10000持って。

_DSC6050.jpg

近所の小学校までボーイと一緒に歩いていくと汗だらだら。

00104.jpg

よくある盆祭りの会場の雰囲気。 地元の有力者さんたちがご挨拶。中央のグリーンさんに注目。

_DSC6045.jpg

続きを読む


nasneが来るね! [AV]

すいません。お仕事に注力していて放置状態でした。そろそろ復活します。遅くなりましたが、コメ返しもします。ネタはいくつもあって、うずうずしてるんですけど旬が過ぎると使う気が失せるとも・・・。

ところでナスネnasneがアマから送られてくる~。でも発売中止ともいってるし~w

nasne.PNG 

nasne71E87nTIqdL._AA1500_.jpg 

わかってるって。神ファームなんだろ。絶対回収させないから(笑) 


QBEE 2012 超ダイジェスト [ショー/展示会]

AdobeもJVCもサボったQBEE2012に来たお。午後に有給とってマリンメッセへ行く。去年は大雨食らったよなと思ってたら、今年も大雨何とか警報発令してたしw
 
DSC00646.jpg 
 
ご当地ドル。ぶっちゃけ、うちの娘とどっこいどっこいw そこがいいんですね。
 
DSC00703.jpg 
 
カメラスルーのみのとってもプロトタイプなBMCC。メニュー操作に反応しないとかw 7月発売とか絶対無いレベル。
 
DSC00657.jpg
 
ソニーの穴はIDXが埋めるし。まめカムのニッチな穴を攻めてきましたよ。
 
DSC00607.jpg
 
マンフロの新リモコン。丸い。フォーゼ的なかっこよさ?つーか。
 
DSC00590.jpg 
 
FS700。ハイスピードしてみたが、カメラ固定で目の前おっさんしかいないし。
 
DSC00696.jpg 
 
レストラン前に日常生活では主にボケ役な人がいたような気もしたが、そうじゃないかもしれない。続きはまた後で。

Retina MacBook Proの内蔵SSD [Mac]

到着までは盛り上がっておきながら、入手後に音なしってどうよ?と思いつつ、日々の生活に追われて、なかなかレポを書けないでいる私。とりあえず開梱、保護作業、環境移行まではやったった。BMDの最新ユーティリティも落としたよ。Mac用9.5.3ね。

スクリーンショット 2012-07-03 3.36.58.png

せめてrMBPの内蔵SSD768GBのベンチだけでも乗っけてみよう。R/Wともに余裕の400MB/s越え。10bit YUV4:2:2は1080/60pも2K/24pもクリア。4:4:4だってかなりのところまでイケてる。インターフェース介したカメラスルーも直接内蔵SSDに叩き込めるというわけやね。まさにHyperDeck要らず。

DiskSpeedTest.png 

ここまで来るとBMCCも欲しくなるよね。EF無いけどペンタKをアダプターかまして使ってよかですか?その答えはQBEEで聞いてこようと思う。 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。