SSブログ

NP-L51WJDでNECはまだ死なず [AV]

今にも逝ってしまいそうなNECにだってまだタマはある。自分も持ってるNP-L50WJDから一年も経たずに3DプロジェクターNP-L51WJDが登場する。50が最近値を下げてたのは在庫を減らしてたのね。今のトレンド、無線でスマホをしっかり抑えつつ、俺的にはモバイル3Dがツボなのである。パナの3D BDプレイヤーとも3Dカメラとも繋げるはず。無線LANは内蔵してくれると良かったとか、メガネは一つくらい付属させろよ、くらいの不満はあるが、98点くらいあげたいね。頑張れ、NECディスプレイ事業部!(あとはどうでもいいけどw)

前機種と比べるとフロントのツルツル部分が格子状の縞になったみたい。他はほぼ同じに見える。ちなみに北と西に窓がある自分の寝室で、500ルーメンの明るさは夕方から視聴するには必要充分程度。これ以下は無理。 

nec1.jpg 

まだ自分は使い始めて3ヶ月程度なのにもう買い換えたくなっちゃったわ。買い取りを調べると1.5〜1.8万。発売頃にはもっと値を下げると思われるが、3日に2日くらいは使ってるマシンなので直前まで手放せない。 


nasneが来るね! [AV]

すいません。お仕事に注力していて放置状態でした。そろそろ復活します。遅くなりましたが、コメ返しもします。ネタはいくつもあって、うずうずしてるんですけど旬が過ぎると使う気が失せるとも・・・。

ところでナスネnasneがアマから送られてくる~。でも発売中止ともいってるし~w

nasne.PNG 

nasne71E87nTIqdL._AA1500_.jpg 

わかってるって。神ファームなんだろ。絶対回収させないから(笑) 


VIERA TH-P65ZT5に決めた [AV]

パナから五輪向け商戦のフラッグシップビエラが発表された。狭額縁のメタリックデザインがカッコよか。いつぞや書いたようにウチでは薄型テレビへの買い換えがプロジェクター導入の前提となっているのだが、その厚さはパネルのみ51mmで条件クリア。もはやZT5 65インチにロックオンですよ。

ZT5.jpg

パネルの高性能と3D機能は当然ね。3DメガネはBT共通仕様のヤツ。録画は3チューナーでUSB HDDに録画可能。しかもUSB3.0仕様。BDに焼けない以外は最新DIGAを内蔵しているようなものだ。BDに残したい場合も対応DIGAにネットワーク転送すればよい。ただし外付けHDD8台までの登録や同時接続1台まで、そして多分容量2TBまでという制限は変わってないみたい。

※5 USB2.0のハードディスクでは、長時間モードのみ2番組同時裏録ができます。USB3.0のUSBハードディスクでは、長時間モードでも標準モードでも2番組同時裏録ができます。なお、3番組同時録画はできません。 

p_design_img06.jpg 

有線&無線でお部屋ジャンプリンクのクラサバ両対応。スマートホンへの放送転送は残念ながらパナ端末のみ。しかし、他AndroidやiOSはビエラへ直接写真や動画を送るようなAirPlay的な事ができるようだ。

ビエラタッチパッド。リモコンと一体化させなかったのは正解(笑)。

pana14.jpg 

この次モデルがそろそろ4Kなら、フルHDとしてはPDP界最高峰じゃないかあ。買い!と言いたいところだが6月下旬出荷で65万か、う~ん。パナセンスで49万くらいで出さないかね。


AirPlay対応のPanasonic SC-AP01-K [AV]

3月にパナセンスより1.8Kでモニター購入。されど娘の誕プレ用にと温存しておいた。ようやく開梱するときが来たわ。型番はステレオコンパクトアポー向け初号機黒って感じかな。
 
_DSC5108.jpg 
 
箱のサイズからすると意外なほど小さい。 
 
_DSC5110.jpg 
 
正面は鏡面仕様。
 
_DSC5113.jpg

続きを読む


Lacie minimus 2TBをDIGAのもとへ [AV]

3.5インチのベアドライブ2TBといえば6千円台が常識のまま秋葉を離れた自分にとっては特売9千円とか言われても何かぼったくられているようで購入意欲がわかない。とはいえ、新クールを迎え、DIGAの内蔵HDDがだんだんキツくなってきた。BZT910は外付けHDD対応モデル故、増設しようかという気になった。NTTXから購入。クーポン込み9800円くらいはケース込みで許容範囲。

_DSC4170.jpg

Lacieといえば昔はMac周辺機器屋さんというイメージだったが、エレコム扱いになってあちこちで見るようになった。

_DSC4172.jpg

続きを読む


AV anywhere〜第2スクリーン建設したし [AV]

今一番の障壁、リビングシアターのメインスクリーン(予定)の場所を下から見上げる。

_DSC3871.jpg

これじゃ何が何だかわからないだろうから、インストーラー氏の説明を模式図にしてみた。以下、渾身のフォトショマウス描き。サイドから見た様子である。2007年生の液晶ブラビア52インチはまだ厚かった。これに順巻きのスクリーンを降ろすと間違いなく激突する。まずはテレビを今時の薄型、それこそ6-7cmのものに変更しなくちゃならない。これは現行のプラズマビエラなら大丈夫。すると逆巻きのスクリーンは右の図のようにテレビの前を通過するというわけ。キクチのスクリーンはいろんな要望に応えてくれるというが、16:9のまま大きくしていくとセンターSPにかぶるのでサウンドスクリーンを考慮せねばならない。シネスコだと横に広がるのでかぶらない。ここも考慮しどころ。

burabiabiera.jpg 

一方、家の寝室には本棚を置いた。この地に第2スクリーンを建設する。

_DSC3943.jpg

_DSC3950.jpg

続きを読む


寝室でもAV生活NEC NP-L50WJD [AV]

リビングシアターの導入であるが、現時点で少し問題を抱えていて、夏以降の話になりそうだ。肩すかし食らったので似てはいるが非なるものを買ってみた。データプロジェクターNP-L50WJD

_IGP8782.jpg

といっても昨年秋の製品なので既に価格はこなれている。63800円の10Pだったかな。マルチメディア京都の地下からやってきたよ。

_IGP8783.jpg

続きを読む


AV everywhere、お風呂テレビSV-ME5000 [AV]

男子の夢。どこでもテレビ。キッチンテレビDMP-HV200のおかげで家の大抵の場所で番組視聴が出来るようにはなっていたが、 あれは防滴。水に沈めたら即死する。そこで完全お風呂テレビSV-ME5000ですよ。パナセンスで購入。落札価格は48800円だった。プラス20%のポイントゲット。

_DSC3612.jpg

開梱。

_DSC3614.jpg 

続きを読む


遊び方がよくわからないAppleTV [AV]

3/18。発売日より2日遅れて、ATVが我が家に届いた。日本の端っこ感を感じたわ。レビューする気が失せるわ。今度からはAS天神に買い付けに行くのがよさげ。

_DSC3399.jpg

開梱。

_DSC3404.jpg

続きを読む


好WiFi TV(WN-G300TVGR) [AV]

AppleTVは発売日に届かない、K-01は下取りを巡るやりとりで入手まで時間がかかるという状況で地方の悲哀を感じる今日この頃。興味を引いたのは新型iPadではなく、JVCの4Kカメラでもなく、いつか新世界のルームリンク神になる?かもしれないIOデータのWiFi TV(WN-G300TVGR)だった。無線ルータ機能自体はApple BaseStationが最新なので特に必要ないのだが、iPadへ無線で放送転送できるというのが、魅力的じゃないですか。惜しむらくはBS/CSが無いこと。在京時ならともかく、今転送してまで見たいような地デジのローカル番組は無いのよね。

iodata.jpg

しかし次期DIGAにこの機能が乗れば、iPadでBS/CSはおろか録画番組まで見られることになるはず。既に自社製品に関しては、お部屋ジャンプリンク機能対応を進め、他社タブレット端末に関してもDIGAのコントロールまでは出来ている。アイオーとパナとの関係を考えると、お部屋ジャンプリンク for iOSも着々と準備しているのではないかと夢想したり。一方、ソニーはというとようやく放送転送サーバ機能がアップデートで乗るんだっけ?PS3のクライアント機能対応はまだ?乗ったとしても、DIGAから転送を受け付けないと魅力はないが。うーん、だいぶ遅れたね。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。