SSブログ

素敵な空箱Blackmagic Design H.264 Pro Recorder [機材]

待った、待ったよ。一年間。NAB 2010発表のH.264 Pro Recorderがようやく到着した。きっとBMDのおじさんたちが一台一台ガレージで組み立ててるんだろ。それじゃ仕方あるまいて。

スクリーンショット(2011-06-08 3.55.52).png

ミニコンバーター並みの箱。

IMGP6712.jpgIMGP6714.jpg

更にその中の箱。ソフトウェアCDなどはなし。超簡易な説明書のみ。

IMGP6715.jpg

まずACアダプター。

IMGP6718.jpg

以前のと違う点はプラグがワールドワイド仕様なこと。

IMGP6719.jpg

日本110V用の2Pプラグを選んで装着する。

IMGP6720.jpg

本体はなにしろこの大きさ。あの多機能をこの筐体に納めたことは評価する。

IMGP6724.jpg

側面。左からDC入力、USB、SDI入力、RS-422リモート、HDMI入力のデジタル系。

IMGP6722.jpg

もう一方はアナログ系。3つのBNC端子は色差(Y, B-Y, R-Y)と切り替え式のS-VideoのY/Cとコンポジットで使う。右は音声の標準フォーンジャック(R/L)。

IMGP6723.jpg

とりあえずBMDのサイトからDesktop Video 8.0.1 for Macintoshなるものをダウンロードしてくる(S/N入力が必要)。ちなみに同じバージョンのWindows版/Linux版もある。zipを解凍すると以下の3アプリが出てくる。

スクリーンショット(2011-06-07 19.53.46).png

MultiBridgeやMiniConverter用のアプリも含まれている。関係ありそうなのはDisk Speed TestとMediaExpressくらいかなあ。それでも一応全てインストールした。

スクリーンショット(2011-06-07 19.54.44).png

スクリーンショット(2011-06-07 19.55.09).png

スクリーンショット(2011-06-07 19.55.33).png

妙 にカッコ良いDisk Speed Test。キャプチャー先のメディアがどこまでのフォーマットに耐えられるかを判定してくれる。MBP内蔵HDDだと70MB/sくらいで、4:2:2だとSD解像度しかパスしない(笑)。他にはスクリーンショットを撮る機能まであって親切。Crystal Disk Markの代わりに使おうかしらん。

DiskSpeedTest.png

そして問題のMediaExpressであるが・・・

mediaexpress.png

そう、現時点では配線しても認識されないタダの箱なのだ。 なんでもファームウェアを入れ忘れて出荷したらしい。BMDのおじさんがガレージで一個一個手作りしてるんならしゃーない。そう考えることにした。

IMGP6726.jpg

視聴デバイスのiPad2が修理に出てしまったので、今はまだいいか。将来的にはPlayStation VITA用にもエンコできるといいね。というか、これらのデバイスへのダイレクト取り込みができたらいいなあ、って妄想するのだが、BMDのおじさんたちのMPはもうゼロかな。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 2

おおふじ

おお、第1便が届いたのですね。私はこないだ滑り込みで発注したばかりだから、次のロットあたりでしょうか。
BSデジタルの番組がどの程度の画質でエンコードされるのか、楽しみです。ビットレートを高めに指定できたら良いのですけど。
by おおふじ (2011-06-09 10:35) 

memorycam3D

おおふじ様、初めまして。
回収になるのかと思ったら、そのまま送られてきました(笑)。
ユーザーがファームウェアを一から入れるという経験は初めてですね。BMDのことですから、いつになることやら。
自分はコピフリ時代のBSDコンテンツを一杯持ってます。ようやくアーカイブできる時代が来たわけですが、D-VHSテープがカビてないことを祈るばかり。
by memorycam3D (2011-06-09 11:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。