SSブログ

DIGA DMR-BZT910~メニュー編 [AV]

おおっ、ニューインターフェース。3x3で計9個のボタンを3面で使える。しかもカスタマイズOK。自由度は高いぞ。今までの縦列メニュー方式と比べると華やかな印象を受ける。ソニー、差をつけられたな。ただし一段メニューを掘り下げると従来通りになる。まだ改革途上と見た。

IMGP8406.jpg

フリックはおそらく新型のパッドに関係する項目だが、カバーをしてしまったウチでは使えない。そのせいか押し間違いが多い。特に決定ボタンを押し損ねるとイラッとすること多し。

IMGP8409.jpg

リモコン設定。これを無線方式に変える。レコを高所に置いているウチとしてはどこに向けても使える無線方式は助かる。ソニーはまだ赤外線だけだよね?BlueToothでも良いから採用してくれないかしら。

IMGP8407.jpg

リモコンの地上アナログボタンはネットのボタンになった。YouTubeもアクトビラもツタヤもあるし、まだ未登録のボタンもある。TimeMachineを思わせるような奥へのメニュー移動もあり。割と快適に移動できる。

IMGP8421.jpg

ツタヤは旧作新作レンタルで350-450円くらい。家の近くにないのでVODを利用することがあるかも。

IMGP8431.jpg

録画番組も無いし、自前の映像でも見てみるか。HDV機器を用意する。

IMGP8422.jpg

i.LINKダビングボタンはデフォルトでは無いので登録しておく。

IMGP8430.jpg

TSモード1でいいはず。そして前面i.LINK端子からのダビングを試したのだが、HDV入力を認識せず……何故? まだまだRX100は現役なのか?

IMGP8425.jpg

次はTD10連携&3D BD編。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 4

おおふじ

BDレコーダーの新製品、良いですね~。私も3D再生用に買う時はパナに
しようかなと思います。
HDVとの再生互換、うちの経験だとパナのほうがソニーのデッキより広い
感じです。HDVデッキ側の設定をオートではなくHDV専用にして、HDV
テープを再生している状態で接続すると、認識しやすいかもしれません。

by おおふじ (2011-09-18 09:10) 

memorycam3D

おおふじ様、アドバイスありがとうございます。
ただ今出先なので、帰宅後にいろいろ試してみようと思います。
今度のDIGAはAVCHD取り込みでは随分進歩したので、HDVももっとうまく処理してくれるのではと期待しているのです。
by memorycam3D (2011-09-18 18:23) 

chiaking

はじめまして。
自分は、この商品が欲しいです。
映像も音も拘るし、HDD容量は
2TBは無いとあっという間に
一杯になると思うので。

BZT810と迷っていますが、
折角、買うならこのモデルに
したいです。
by chiaking (2012-03-31 17:45) 

memorycam3D

chiaking様、DIGAファンクラブへようこそ(笑)

USB HDDで容量追加は出来るものの、気持ち的にはプレミアムモデルにしたいですよね。今回9000番台のアップデートがなかったので秋口の新モデル発表に期待です。型落ちして値崩れしたものを買えばお得と思いつつも、パナの新機能の口上に乗せられて、いつも最新モデルを買ってしまう自分であります(笑)。
このBZT910ですが、リモコンだけは家人に不評です。「決定ボタンが押せない」と。
by memorycam3D (2012-04-03 17:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。