SSブログ
放射能防御 ブログトップ

ガイガー持って街に出よう [放射能防御]

ボーイへのクリスマスプレゼント。ガンバライドというオモチャ。ライダーのカードをスキャンして遊ぶものらしい。ライダーベルトでも良かったのだが、1000円ほどこっちが安いのでヨメさんがこっちを主張。果たしてカード好きのボーイには全く問題なかった。日々、光の速さでスキャンしろ!な音声が家に響き渡っている。

DSC02103.jpg

さて、自分はと言うとRD1008に単3電池を装着する。電池蓋はコインを使わなきゃ、開かなかったりする。危うく壊しそうだった。

DSC02104.jpg

さって、まず初計測はリビングでっ、と起動してみる。

DSC02105.jpg

続きを読む


ザ・ロシアンガイガーRADEX RD1008 [放射能防御]

サンタさんからのプレゼントは残念ながら愉快なオモチャではない。放射能汚染国家日本の必須アイテム、ガイガーカウンター。所持すら規制しようとする政治家もいる昨今、早めに入手しておこうと思った。というか危険厨を自認する割には今頃という気がしないでもない(笑)。機種はRADEX社のRD1008。amazon経由スターシステムズから購入。64000円くらいだったかな。

RD1008はパンケーキGM管を2つ持つ最上位機種。調べたところツインGMでガンマ線の感度を上げることも、差分からベータ線を測ることも出来るらし い(まだよくわかっていない)。何故この機種を選択したのか?九州地方という低汚染地域だからこそ、ガンマ線感度の高いデバイスが必要。更に関東からの荷 物に関しても表面汚染(ベータ線)の調査もしたい故。

DSC02097.jpg

裏面。左は窓のあるGM管、右の十字は常時マスクされたGM管。

DSC02100.jpg

スライド式の蓋を開くとマイカ窓が見える。ここは超壊れやすいので注意が必要だ。屋外で使うとこにはラップなどで包むことが推奨される。

DSC02101.jpg

GM管は高湿にも弱い。シリカゲルが敷いてあった。これも今後必要となってくるので手配済。

DSC02099.jpg

ver1.0の日本語マニュアルが付属。再上京の日は近い。それまでに習熟せねば。

DSC02098.jpg

マニア的な観点で言えば、官公庁御用達、低めに出ることが知られてる堀場製、高品質っぽいInspector plus、Bluetooth搭載が魅力的な黒Terraも欲しいところw


エアカウンター販売近し [放射能防御]

娘の学校の宿題。近所のスーパーの野菜を調べてきたという。凄くタイムリーなので参考にする。気になるのは福島の梨、長野のキャベツ、白菜くらいか。青森はギリOKとしよう。地場の大衆スーパーでは九州野菜の占有度は高い。イオンみたいな全国系スーパーに行かなければ間違って口にすることはなさそうだ。

IMGP8481.jpg

アスマル君からDMあり。エアカウンターの先行販売とか。12日までで9800円ねぇ。確かに安いが、例の御用さんが監修してるのであやしい感が拭えない。来るべき東京旅行の際にはガイガー必須と思っているのに、機器選定が悩ましい。

aircounter.PNG

悩んでいたら、ヨメさんから「エステーとか使えねーものしか作ってないからやめろ」とのこと。なるほど奥様連中からは信頼のないメーカーなのね。踏ん切りがついた。

pic01.jpg

こうなるとメイドイン福島の宗像ガイガーしかないのか? 国産GM管じゃなくてもいいかな?


放射能防御 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。