SSブログ

PXW-Z100欲しいの [メモリーカム]

4K表示装置があれば、4Kソースは必然。アプコンだけでは我慢できない。AX1も十分魅力的なのだけど、既にPXW-Z100という業務機が出るようなのでそっちと当然比較せねばならない。

http://pro.sony.com/bbsc/ssr/micro-xdcam/resource.latest.bbsccms-assets-micro-xdcam-latest-pxwz100.shtml

ふむふむZ100には
4K/QFHD/HD (XAVC Intra 422 MXF)
QFHD (XAVC Long) (future upgrade)
HD (XAVC Long) (future upgrade)

3G-SDI (for HD output)
があって
AVCHD2.0 (future upgrade)
がない。
あとWi-Fi Remoteとか、Slow & Quick (for HD)とか、多分T/C関係もZ100のみだろう。
あと多分、色の調整なんかも民生では出来ることが限られるはず。
Content BrowserとかVegas Proのバンドルはよくわからない。

当面、4K 50p/60p, 4:2:2 10-bit at 500/600Mbps(HDだと223Mbpsまで)しか録画できない。AVCHD PS 28Mbpsモードの20倍以上!SxSの初期みたいに、高価なメディアをバケツリレーのようにPCに保存する作業をまたやることになるのね。コンポジやるなら必須だろうし、HDに切り出してパンニングってときも有利なのだろう。どうせZ1Jみたいにいろいろ言われながら数年間は現役やっていけるだけのリファレンスになるだろうし、やっぱZ100を狙っちゃうかな。男の12回ローンあたりで(笑)

1920_4k-insidePXW

民生との共通化といい、Lバッテリー採用といい、NXCAMの上位のように思えるのだけど、型番はXDCAMを想起させるような。

4KプロジェクターVPL-VW500ES(ほぼ確定) [AV]

盛りだくさんの発表があったIFAのソニーの新製品の中で、割と地味?だったのだけど自分には最重要だったのが、VPL-VW500ES。初代の4KプロジェクターVPL-VW1000ESはサイズとプライスの面、そして4K入力インターフェースの未完成な面で見送り、その後のJVCの疑似4Kはtrue 4K時代になったら即死と思って見送り、ようやくソニーさんがHDMI2.0入力の4K新製品を出してくれた訳よ。

4K/60Pは圧巻。コントラスト比20万:1、輝度は1,700ルーメンは兄貴分VW1000ESに少し遠慮した感じか。HDMI2.0規格としては従来ケーブルのカテゴリ2(High Speed)がそのまま使えるようでケーブルを埋め込み済みの我が家では変更にならなくて良かったと胸をなで下ろしている。2系統有るようなので一つはAVアンプ、一つは4Kカメラ直結かしら。3DメガネはBluetoothにしてくれればパナと共用できたのだけど、残念、別方式。

リビングシアターのためにケーブルは敷設済みだし、天井にコンセントとHDMIとLANの端子が来ているし、テレビは薄型に替えて、電動スクリーンが入る隙間を作ったしで、この家のコンセプトとしてプロジェクターが入らないと完成しない。インストーラー氏からもいいの出ましたねとメールが来てたし(笑)。最重要な嫁さんのゴーサインも出ていて、全ての条件は満たされてる。九州最速設置を目指したいわ。80-90万くらいに収まると良いのだけど。

VPL-VW500ES

モンキー先生とかリッチ層が買ってる上位機種VW1000ESは、4K/60P入力やHDMIのIFに関しては時代遅れになってしまったわけだけど、フラッグシップ機だし何らか救済措置があるんでしょうかね。しかしアップグレードするにも外して送って再設置とか大変な手間暇すぎるんですが...近くマイナーチェンジ版が出るとか?

4K/60p Handycam Camcorder!! FDR-AX1 [メモリーカム]

ソニーの4Kハンディカムがついにキタキタキタ。4Kの文字に萌え死ぬ。見ろ。XA25がゴミのようだw

主な仕様を抜き出してみた。

XAVC 4K/HD format.
MPEG-4 AVC/H.264 Long GOP for video and linear PCM for audio compression
MP4 wrapper
20x optical zoom (31.5-630mm 35mm equivalent)
four filter settings: Off (Clear), ¼ filter, 1/16 filter and 1/64 filter
two XQD media slots
option to record very high quality Full HD at 50mbps

このLCDの開き方はFX1/Z1系かな。操作部が隠れてるっぽい。シューは一つ。欲を言えばGPS付けて欲しかった。

スクリーンショット 2013-09-05 2.43.53

31.5mmから20倍のGレンズ。フィルター径72mm。リングは三連。左側の操作系はだいたいおなじみのもの。アサインボタンは7つあるらしい。

スクリーンショット 2013-09-05 2.44.12

かわいいお尻にLバッテリーを確認。USBはまだ2.0のようだ。ソニーはまだ見捨ててなかったXQDは4Kの標準となるか?まあSxSより有望そうだな。品薄になる前に買っておこうか。

スクリーンショット 2013-09-05 2.44.27

タイムコード云々の記載も無いし、民生用だよね。しかし業務機だとお値段1.5倍からかなあ。何より出遅れると他人の撮った4K映像を指をくわえて見ることになるのが我慢ならん。FX1の轍を踏むまじ。

スクリーンショット 2013-09-05 3.01.33

というかXDCAM EXのサイトを参照してたら、ほとんどが販売終了になってたわ。ギリギリ息をしてるのはF3くらいか。自分のEX撤収に間違いなかったかも。

Smartphone Attachable Lens-Style Camera [デジカメ]

噂のレンズカメラ発表。DSC-QX10とDSC-QX100。欲しくなる予感があったのだけど、米国サイトを見て、PVを見た限りではまあ使わんなと思った。NEXとWiMAX内蔵レッツノートとPHSを常に持ち歩く自分にはそもそもスマホとか縁がなかったよ。かといってNEX-5Rを5Tに買い換えるほどのお金もなかった(最近、JANで負けが込んでる)。自制せよ。

スクリーンショット 2013-09-05 2.17.25

備忘録その4 MacPro(いきなし発売?) [Mac]

七輪とかアロマポットを連想する形。アメ公もでかいデスクトップは邪魔だとようやく気づいたようだ。今のメイン機のMac miniを嫁さんに禅譲し、俺が使う予定。G5以来のフラッグシップ機。

高そう。でも最上位機種とか、最強オプションのつもりは無いので20万あれば足りるか?マカーの誇りにかけて是非手に入れたい。

MacPro

備忘録その3 PlayStation 4(予約開始前) [PS3]

現在、ウチにあるのは最初期型のPS3とその次の世代のPS3。どちらも内蔵HDDは1TB換装済み。最初期型はPS2互換とSACD互換があるので手放せない。新しい方もHDMI CEC対応でAVアンプにつなぐのに適している。それに小さくて静か。PS4、ソニオタとしては買い増ししかあるまいよ。主寝室のPS3を置き換えるか、コンピ室で分配器使って液晶4面に出力させて同時ゲームするか思案中。

といってもやはりゲーム用途はあまりなくてAV用途がメイン。4K映像出せるんだよね。きっと内部的にはXAVCドラフトみたいになってるんでしょ?トルネの起動がPS4の起動から直行で出来ないもんかねえ。テレビ視聴端末としては手間が多すぎる。ナスネももう一台くらいあってもいいな。トルネからナスネへの録画データのムーブ対応を待ってるんですけど、まだですかね。

えっと値段は4万ちょっとだっけ?早く予約したい。

PS4

備忘録その2 HMZ-T3(メール登録済み) [AV]

欲しかったヘッドマウントディスプレイ。T3が出るかどうかわからないし、T2を買ってしまおうかと迷っていたが、毎年の発表時期まではと待機していた。念願のワイヤレス搭載機が出てラッキー。

主な使用場所は寝室。現在、マトリクスセレクタの入力にPS3とパナのBDプレイヤーBDT110、AppleTVをつなぎ、出力AにNECのLEDプロジェクターを割り当てている。アナログ音声出力は出力Aのみで、アンプKA-S10につないで2chで聞いている。今回、HMZ-T3は出力Bにつないで、隣で嫁さんが他の映像を見ているときも、ぐっすり寝ているときも自分は専用シアターを使って夜中まで楽しめるって寸法だ。3Dのちゃんとした環境も整うし。

モバイル用途。HDMI直結が出来るから、(バッテリー次第ではあるが)旅先でも使えるよね。子ども向けにも良さそう。ビデオ撮影時にモニターとして使えなくも無いような気がするが、他のものが全く見えないんじゃ難しいのかも。

現在、メール登録中。10万なんて安いもの。争奪戦が予想されるので年末に向け確実に入手したいところ。

pic_main

備忘録その1 TZ-WR500P(予約済み) [AV]

9/26発売。WR320Pのレンタルをやめて、3万円くらいと安いので新規購入予定。アンテナもサービスでつけてもらう予定。

今回、放送転送機能が目玉。同時期DIGAにあるが、320Pには積み残された機能で、最大の不満点だった。今回はワイヤレス機能と合わせ、家中で視聴可能になる。

ハブを介して同時に4台のHDDを接続可能なのでCSの容量なら延々と溜め込めるはず。WDのMyPassport HDD 2TBのAmazonバーゲンセールを待っている状態(最近、外付けは2.5インチドライブしか買わない)。

既に7月から地元でも旧スカパー!光が利用可能。しかし新型対応はまだ。チューナーの設置場所の自由度が上がるが、何か落とし穴があるようで当面様子見。

D端子が無くなったけど、もういいか。

wr500p_101_l

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。